下絵写し

本図案 も上がり いよいよ仕事に掛かる。  DM撮影もしないといけないので、少々飛ばす。

  ← 先ず取り掛かるのは “さい寸”
  一反の生地から着物になるわけだけど、ここで測り間違えて
  生地に 鋏 を入れてしまったら 取り返しが付かないので
  何度でも “納得” がいくまで確認する。
  “絶対OK!” と思えたら 鋏を入れる “さい断”

いつもは大抵 身頃・袖 、身頃・袖 、おくみ といった 3分割 にするんだけど、今回は柄も多い上
“張りっぱなし” での仕事になるので、 身頃 、身頃 、おくみ 、袖・袖 と 4分割 にする。

  ← その後 本図案に合わせて “下絵写し”
  友禅をするにも、蝋ケツをするにも必ず通る大事な作業。
  この時、トレースする生地の “生地目” を 真っ直ぐに
  しておかないと 後から柄が ゆがんで来るので注意!
     “地味ぃ~” な作業は続く・・・

今回の さい寸・下絵写し は 技術ブログ の 下絵写し からもどうぞ!


      染師 麗  INDEX へ  


2012年01月25日 Posted by 染師 麗 at 18:40訪問着 “祈り・天”

墨描き

“下絵写し” も終わり いよいよ仕事に掛かるわけですが、その前に もう少し・・・

  ← 仕事に掛かる前に “確認” を!
  下絵を写す時は それぞれ 生地幅 単位で写しており
  意外と “写し忘れ” “写し間違い” が有ったりします。
  いざ仕事に掛かってしまうと この事に なかなか気付きません。
  ・・・ので、隣り合う部分を 実際に合わせて 最終的な確認。

  今回の 着物 は地色が濃いので、後から 堰き出す 部分を
  生地の裏側から 鉛筆で アタリ を残しておく。
  うちの師匠のところでは “裏エン” と呼んでいた。
  化学アイ花は 蒸しで消える事になってますが、水に濡れても
  消えてしまうので ゴムのりを置かない部分に 後から分かるよう。

  今回 脇役?に 天狗 ・ コノハズク ・ からす が入る。
  糸目を引いて 友禅でもいいんだけど 少々柄が小さい。
  それに 墨 で描いた方が 建物との対比が面白いので
  “墨描き” をやっつける。  実際 墨で描いてもいいんだけど
  蒸しをしなければならないので 今回は リキテックス・黒 を使用。

さて、いよいよ “長期戦” の 糸目 に入る・・・    般若心経を お唱えしながら “無” になって???


      染師 麗  INDEX へ  


2012年01月27日 Posted by 染師 麗 at 01:27訪問着 “祈り・天”

糸目 ネズ

さて、すでに糸目の工程に入っていたのですが 野暮用その他で なかなか記事をアップ出来ずに・・・

  ← 今回 “糸目” に使用するゴムのりは こちらの3種類。
  左から 白糸目、ネズ糸目、金茶糸目 当工房オールスターズ?
  左の 白糸目も 淡いブルーの色が付いてますが ゴムのりを
  落としてしまえば、色が残らず 白く 抜けます。   白生地に
  白い糸目では 彩色時に分かり辛いので 仮?の色が付いてます。

一般に “糸目” というと この 白のゴムのり を使って糸目部分が 白く 残る事を言いますが、
ネズ糸目、金茶糸目等は “色ゴムのり” と呼ばれ ゴムのりに染料を混ぜて、最終的に その色が残って
糸目に 色が付くものです。  (染料とゴムのりは水と油なので直接は混ざらないので助剤を使います)

  ← 先ずは ネズ糸目から・・・
  屋根等の石部分? 松の葉っぱ部分に使用。
  蒸し をして ゴムのりを落とすと 青味のグレーとなって残ります。
  今回の仕事では 場面の一番多い部分。
  しばし 般若心経を唱えながらの? ネズ糸目引きが続く・・・

     染師 麗  INDEX へ  


2012年01月30日 Posted by 染師 麗 at 08:24訪問着 “祈り・天”

糸目 金茶

  部分が多く時間の掛かった ネズ糸目 も終わり 次なる工程
  ← 建物の 木造部分 に 金茶糸目 を引いていく。
  この “ネズ糸目” “金茶糸目” の部分は、前回説明したように
  最終的に 糸目部分に 色が付いて上がります。
  (ただ、この状態での見た目の色に上がらないのが難点です)

     染師 麗  INDEX へ  


2012年02月01日 Posted by 染師 麗 at 08:04訪問着 “祈り・天”

糸目 白

  割と部分が少なく 想ったより軽く片付いた 金茶糸目 が終わり
  ← 最後に 白ゴムのり による 星つぶし
  “糸目” とは違い ゴムのりで 星の形につぶしていく工程。
  (写真では白い生地の上に淡ブルーのゴムのりなので
  分かりづらいですね・・・メンゴ!)

  星が 身頃、おくみ、袖 と全体に入るので意外と時間が掛かる。
  更に 他の部分と 比較しながらやらないと 全体のバランスが
  悪くなるので、基本にする部分を参考にしながら・・・
  また、長期戦???  般若心経をお唱えしながら仕事は続く・・・

      染師 麗  INDEX へ  


2012年02月02日 Posted by 染師 麗 at 09:39訪問着 “祈り・天”