墨描き

“下絵写し” も終わり いよいよ仕事に掛かるわけですが、その前に もう少し・・・

墨描き  ← 仕事に掛かる前に “確認” を!
  下絵を写す時は それぞれ 生地幅 単位で写しており
  意外と “写し忘れ” “写し間違い” が有ったりします。
  いざ仕事に掛かってしまうと この事に なかなか気付きません。
  ・・・ので、隣り合う部分を 実際に合わせて 最終的な確認。

墨描き  今回の 着物 は地色が濃いので、後から 堰き出す 部分を
  生地の裏側から 鉛筆で アタリ を残しておく。
  うちの師匠のところでは “裏エン” と呼んでいた。
  化学アイ花は 蒸しで消える事になってますが、水に濡れても
  消えてしまうので ゴムのりを置かない部分に 後から分かるよう。

墨描き  今回 脇役?に 天狗 ・ コノハズク ・ からす が入る。
  糸目を引いて 友禅でもいいんだけど 少々柄が小さい。
  それに 墨 で描いた方が 建物との対比が面白いので
  “墨描き” をやっつける。  実際 墨で描いてもいいんだけど
  蒸しをしなければならないので 今回は リキテックス・黒 を使用。

さて、いよいよ “長期戦” の 糸目 に入る・・・    般若心経を お唱えしながら “無” になって???


      染師 麗  INDEX へ


同じカテゴリー(訪問着 “祈り・天”)の記事画像
祈り・天 最終上がり
八掛 難
絵羽 上がる
後処理
堰出し
地染め 2
同じカテゴリー(訪問着 “祈り・天”)の記事
 祈り・天 最終上がり (2012-05-31 08:48)
 八掛 難 (2012-05-06 12:01)
 絵羽 上がる (2012-02-27 21:42)
 後処理 (2012-02-16 19:09)
 堰出し (2012-02-15 21:55)
 地染め 2 (2012-02-14 02:14)

2012年01月27日 Posted by染師 麗 at 01:27 │訪問着 “祈り・天”


削除
墨描き