ドライヤーあぶり (空へ)

着物の製作の前に “帯” を染めて、頭の中のイメージをハッキリさせる仕事に掛かる。

もうすでに図案は描けているので 下絵写し を経て、今回は一度染めてから 堰出し をするので
裏エン (裏鉛筆) なる技を。 (たいした技じゃないんだけど・・・)
ドライヤーあぶり (空へ)
↑ 下絵を写し終わった生地を裏返して、堰出しする部分を 鉛筆で当たりを入れといてやるんだ。
仕立て上がれば、内側に入り込んで見えなくなってしまうので問題は無いけど出来ればあまり目立たぬように
かといって当たりが薄いと染めてから見えなくなってしまうので、その辺を加減して。

ドライヤーあぶり (空へ)
  ・・・でもって白ロー置き  (白ロー起こし)      

  今回の仕事も 見た目は前にやった仕事と同じ。
  
  だから工程は 関連記事 から観てチョ!



・・・でもって、先ずは地染。     今回の地色は 幾分青味の “銀鼠”
ドライヤーあぶり (空へ) → ドライヤーあぶり (空へ)
染料 は 矢車 に ヘマチン を少し加えて 鉄 で媒染。
矢車を鉄媒染してやっても 銀鼠 になるんだけど、蒸しすると どうしても少し黄味を帯びてしまうので
クールな感じで 少し青味を持たせてやるのに 少々 ヘマチン を混ぜてやったんだ。



・・・さて今回、前回までの仕事とはケッテー的に違うのは (オレにとって)
白ロー起こし をしてからドライヤーを当てて、蝋をかなり溶かしてやってるんだ。

ドライヤーあぶり (空へ)  今迄も こんな感じの仕事の時はドライヤーを当てて
  蝋を少し溶かしてやってたんだけど
  今回は かなり溶かしてやったんだ。
  こんな感じで蝋を溶かしてやったら 上手い仕事も
  下手な仕事も あまり差が無くなってしまい
  “腕の差を見せ付けちゃる!” ってところが
  無くなってしまうのが 嫌だったのかもしれない。

それが “まぁ、それもイイかなぁ” と思えるようになって来たというか・・・
人生 半世紀も生きてると 段々と角が取れていくのかなぁ・・・
これを  進歩  と呼ぶのだろうか?   それとも・・・???

そんなこんなを考えながら、仕事に励む 仙人 であった・・・


      染師 麗  INDEX へ


同じカテゴリー(仕業中)の記事画像
出来上がり
地色の難
終了
地染 ボカシ 2
地染 ボカシ 1
白付け
同じカテゴリー(仕業中)の記事
 出来上がり (2022-12-29 09:12)
 地色の難 (2022-12-14 21:21)
 終了 (2022-12-06 09:45)
 地染 ボカシ 2 (2022-12-03 09:58)
 地染 ボカシ 1 (2022-12-01 21:42)
 白付け (2022-12-01 08:26)

2008年10月31日 Posted by染師 麗 at 10:20 │仕業中

この記事へのコメント
改めて根気がいる仕事ですわ〜(*_*)

麗さん、体調崩さないようにね〜〜!!
Posted by 鳥山鳥子 at 2008年10月31日 14:38
soul sister 鳥ちゃん
ありがとね。
根気が要るといえば そうかも知んないけど、仕事してる時が一番楽しいのかも・・・
なんかイロイロ 自分自身と対話しながら・・・  
サラリーマンとか人相手の仕事だと、なかなか そうは行かないしで 好い職業に就けたと感謝しとります。

急に冷え込んできたので、風邪などひかんよう気ィつけとくんなはれ!
Posted by 染師 麗 at 2008年10月31日 22:02
ほんと寒いですね。
気をつけましょう、風邪と腰痛に!
Posted by まさる at 2008年11月01日 00:59
まさる さん
急に 冬 って感じ。   でもオレは暑いより 頭が動くからイイかな・・・
ここのところ自分の事で手一杯ですが、まさるさんも 諸事お気をつけ下さい。
Posted by 染師 麗染師 麗 at 2008年11月01日 07:25

削除
ドライヤーあぶり (空へ)