採寸・下絵写し

貧しき 仙人 生地屋さんの 〆を待って 帯生地を注文。    (支払いが次の月に回るからですね)
〆の日が過ぎるまでの間に 帯図案 をボチボチと書き溜めたので今年の “あーとらんだむ” に向けての
制作に掛かる事に・・・        新しい白生地が来ると ヤッパ し・れ・う~!

  今回 仕入れたのは全部 帯生地。
  先ずは 基本的な事だけど とっても大切な仕事
  “採寸・裁断” から・・・
  ここで測り間違えると 折角良い仕事をしても
  何にもならなくなるので 毎回 キ・ン・チョー!

  数回 測り直して “OK!大丈夫!” となったので
  ← 下絵写し に掛かる。

  それまで書き溜めてあった図案 (6本分) を写す
  図案さえ出来てれば スタコラサッサ と仕事は進む。


しばし、仕事場に泊まって頑張る 仙人 であった。       チャンチャン!

この後しばらくの 制作過程は わけあって 技術ブログ の 作業中三十三間堂帯 へ移動・・・


      染師 麗  INDEX へ  


2009年02月26日 Posted by 染師 麗 at 09:29仕業中

京都 冬の陣 (結)

釉美屋・京都展 も 8日(日)に無事終わり、昨日 荷物 (着物等) が帰ってきたんだ。
  (お越し頂いた皆様 どうもありがとうございました!)

おっ帰り~ 無事で何より。        ・・・おいっ!
“おまえら お嫁に行く気ネェの~???  おとーちゃんの事は心配しなくてイイんだから・・・”



  京都という お土地柄なので オレの着物は 
  “売れネェだろうなぁ・・・” とは思ってたんだけど
  それでも少しは期待してたんだ。
  ・・・が、今回  京都・冬の陣  もまた
  憐れ 討ち死に・・・     チャンチャン! 

 世の中 甘くおまへんなぁ・・・    また、地道に頑張ろっと!

  その際、着物を包んでくれた “たとう紙” の紐なんだけど
  ← 最近では ほとんど左のリボンの様な紐になって
  右の様な 昔ながらの 紙縒り(こより) の紐は
  少なくなってしまったので、ついでに その結び方でも・・・
    興味のある方は こちらから



     染師 麗  INDEX へ

  


2009年02月12日 Posted by 染師 麗 at 09:44日々平安

花押???

図案の  “案”  が、出てこない・・・    キツ~~~!

そんな時は、とりあえず “何か” やってみるのが一番イイみたいなので・・・ 


  オレのホームグランド “あーとらんだむ” での
  お客さんの お母さんの形見の帯にシミが出てきて
  染み抜きでは落ちないので なんとかならない?と
  頼まれてた件が あったんだけど なかなか気が乗らず
  しばし放って置いたやつを やっつけよう。

  ・・・ってなわけで 先ずは “図案起こし”

帯として締めた時 シミの見える部分だけ 何とかすれば良い というので 
“じゃ 花押 とか 落款 の様なものでゴマカシましょう” という事で その方の御名前をモチーフで・・・

自分の作品を創る時の様に まるで何も無い状態から “何をやろう???” というのとは違い
とりあえずは “何をどうすれば良いのか” だけはわかってるので 少しは楽。

しかし  世の中そんなに甘くおまへん!

花押 というのは 草書 を元に崩して、それをアレンジして わかるような・わからないような感じにするので
(まぁ、タレントさんのサインの様なモンでしょうね)   思ってた以上に た・い・へ・ん! (汗)

  字の事典やら 花押の参考書?やらと首っ引きで
  2日程 悪戦苦闘・・・ (花押風1点・落款風2点)

  しかし 実際に身体を使って 描き込んでいくと
  段々とカタチになってくれるのが ありがたい。

とりあえず ↑ この3種類で様子を伺ってみよう。  どれかしら気に入ってくれっとイイんだけど・・・

ずっと気に掛かってた事が ひとつ片付いたので、少しは気が楽になった。  ・・・かなぁ???


      染師 麗  INDEX へ  


2009年02月07日 Posted by 染師 麗 at 22:44仕業中