水元三昧

ここのところ毎日、手持ちの “帯” を順繰りに “水元” して “カビ対策” してます。

昨年までは たまに出して風に当てたり、カメラ用の防湿ケースに入れてみたりしてた のですが
手間は掛かりますが、水の中をくぐらせてやるのは “なんか調子良さげ~!” って感じです。

しばらく置いてあった帯は チョット湿気を含んで “クタ~ッ” とした感じになってますが
水元をしてやると “パリッ!” っとした感じになります。  なんか新品に戻ったような感じです。
手間が掛かるのさえ 億劫がらずにやったら  効果大  のようです。



さて、オレの場合は 天然染料メインでやってるので、化学染料の染めに比べ カビが出やすいようです。

水元三昧  媒染 してあると 水分をはじくようになり 水の中に浸した時に
  なかなか水が浸みていきませんが、写真で指差してる部分の様に
  水が直ぐに浸みていく部分は カビ にやられてるようです。

  (見た目で分からなくても放って置くと この部分がカビにやられて
   色が変色していくようです・・・  多分ですが)

手間が少々掛かりますが、今まで試してきた “カビ対策” の中では 一番効果がありそうです。
仕立てしてある帯では こうは行きませんが、仕立て前なら 試してみるだけの価値は有ると思います。

これに伴い、今迄は作品を上げてから 展示前、人に見せる前に “湯のし” に入れていたのですが
(師匠のところでそういう工程だったので なんとなくそういうものだと思ってやっていた)
これからは 売れてから 仕立てに入れる前に もう一度水元をしてから、湯のしに入れようと思う。


暑くて ドタマ(頭)が動かないので、水元三昧、雑用三昧、バイト三昧の 仙人様であった・・・
秋の展示会に向けての 作品の図案を練らなければ いけないのに・・・    まぁ、いいか・・・


      染師 麗  INDEX へ


同じカテゴリー(染関連 雑事)の記事画像
カビが・・・
準備・・・
カビ
絵羽の保管
カビ対策・・・
風通し
同じカテゴリー(染関連 雑事)の記事
 カビが・・・ (2019-05-31 19:20)
 準備・・・ (2013-02-09 07:51)
 カビ (2012-06-08 21:51)
 絵羽の保管 (2011-07-15 21:49)
 カビ対策・・・ (2011-07-04 21:51)
 風通し (2010-06-28 21:42)

2011年07月14日 Posted by染師 麗 at 08:43 │染関連 雑事


削除
水元三昧