アドバイス 1

染師 麗

2010年10月06日 22:44

以前 “アイ花が消えずに残ってしまった” という記事に対して 同業の先輩のくれたアドバイス を実践。

先輩 藤森氏が教えてくれたのは、クローバーというメーカーの水溶性チャコペンだったんだけど
近所の手芸店ではクローバーを扱っておらず、アドガー工業というメーカーの “チャコエース” という商品を
買ってきました。  (店の方が言うには大差ないと思うという事だったので)

  ← こいつです!  2種類あって早く消えるタイプのピンクと
  ユックリ消えるタイプの紫。   これは 紫のヤツで¥294也


さて、早速 試してみると・・・

 → 

今回 表鉛筆を コノコノ・・・とばかり濃く描いたから かなり分かるんだけど、もう少し濃いほうが
仕事をやる上で見易い。    ・・・で、先輩の御指導の下 チャコペンを試す。
なかなか好調好調。    たいした事でもない技術を秘密にする “情け無い同業者” が多い中で
藤森さんの好意が嬉しくて、今日は仕事中 感謝の気持ちで心が温かで、“染の神様” に見守られて
仕事してるようだった。  (信仰の有る人は こんな感じなのかなぁ・・・)

ただ、チャコペンの取り説には “アイロンを掛ける時は色が消えてから” と書いてあるし
蒸しをしたり、その他 本来の使い方からかなり外れてるので、残る可能性も大きいですが
アドバイスを頂いた事が、とても し・れ・う~!


  図案も少し手直しして “染の神様” に見守られながら
  更にパワーアップして、現在 “帯” を制作中。

  工程の途中までは 前回 と同じなので興味があったら こちらから

  気合充分!   最後まで がんばっど~!!!


2010・10・7   2:30        ※ 皆さん チョット待って下さい!

只今 寝る前にメールを見たら藤森さんよりメールが・・・

オレが勘違いしてたようです。  グローバーのチャコペンではなく “チャコペル” だそうです。
鉛筆(六角形)と同じ作りのブルー・ピンクの品のようです。
どうもオレが買った奴は違うようです。  藤森さんが現物を送ってくれたようなので、再度御報告します。
お騒がせいたしました・・・     でも、こんなライブ感 楽しいネ!     し・れ・う~!


     染師 麗  INDEX へ

関連記事