地直し

ラストスパートで飛ばしているわけですが、チョット時間が半端になったので 先日の “撒き蝋” の時に
飛んでしまった “大きな粒の跡” を 地直しなんぞを・・・


地直し  ところどころに 大きな丸い跡が見えますが
  特に大きい 中央やや下、やや右よりの
  蝋の 大きな粒跡を 地直し。
  この地色は 渋木×クロム で金茶地を作って
  その後 撒き蝋 をして、淡い鉄でもう一度 媒染。
  “金屏風” のようなチョット豪華な感じになります。


地直し  解説の為? 筆先のひとつをやっつけてみます。
  小さい場面の “地直し” は、染料よりも 顔料の方が
  イイようです。  オレはリキテックスを薄めて使ってます。
  染料でやる場合は、ふのり等を混ぜて重さをつけた方が
  イイと思います。   (小さい場面の場合ですが)
  筆先に少し付けて 点々と 点を描くように。
  顔料(染料)は やや薄めの濃度にしといた方が安全です。

地直し  ← なんとなく 目立たなくなったでしょ。
  (なるべく同じ角度で撮っているので周りから見比べて)

  こんな感じで、気になる部分を 地道に直して行きます。
  最初から 大きな粒 が飛ばなければ、こんな手間は
  掛からないので 撒き蝋 の時点で気を付けて下さい。
  ・・・ってか。      チャンチャン!


さて、困った事に 地元の 湯のし屋さんが入院されてしまい、湯のしが出来ず・・・
湯のしも今回は 京都にお願いしなくてはならない。  踏んだり蹴ったり・・・
残り あともう少し。        仙人様 ボンバイエ~!


     染師 麗  INDEX へ


同じカテゴリー(仕業中)の記事画像
出来上がり
地色の難
終了
地染 ボカシ 2
地染 ボカシ 1
白付け
同じカテゴリー(仕業中)の記事
 出来上がり (2022-12-29 09:12)
 地色の難 (2022-12-14 21:21)
 終了 (2022-12-06 09:45)
 地染 ボカシ 2 (2022-12-03 09:58)
 地染 ボカシ 1 (2022-12-01 21:42)
 白付け (2022-12-01 08:26)

2013年05月24日 Posted by染師 麗 at 22:17 │仕業中


削除
地直し