BERG (山梨・フランス料理店)
2008年から毎年 展示をさせて頂いてる 山梨のフランス料理店の BERG ギャラリー ですが
今回は、その BERG (ベルク) の宣伝など少しさせてもらおうかと・・・
さて、その BERGさんですが 地元・山梨では かなりの老舗だそうです。
オレは 料理屋さん には疎いので その方面はまるでダメなのですが、“次の展示会は 山梨の
フランス料理店のギャラリーでやらせてもらうんですヨ・・・” とお客さんと話してると、BERG の事を
知ってる方が意外と?いらっしゃって “ヘェ~!” と、こちらの方が感心してしまう事も。
← BERG 店内 & マネージャー
こちらは 1階部分で 2階もあり 1階には
その他にも 個室、オレのお世話になってる
ギャラリー もあります。 (ギャラリーは無料)
BERG は、こちらのマネージャーが ほぼ
取り仕切ってます。 オレはいつも感心してますが
良く働く “働き者マネージャー” です!
← こちらは BERG と同じ敷地内にある
ドイツの家庭料理 LOWE(ルーヴェ) & オーナー
BERG もそんなに堅苦しくは無いですが、こちらの方が
もっと カジュアルですねぇ。 無添加の ソーセージを
中心に ドイツの家庭料理を 御提供。
(写真手前は仙人様御注文のソーセージ・ランチ)
オーナーもマネージャーに負けず劣らず “働き者” です。
← 食べかけでスンマシェン・・・ (お箸で食してます)
真中がメインの ソーセージ & ザワークラウト & ポテト
(このザワークラウトとソーセージの組合せがとても美味しい)
左手に 天然酵母のパン & サラダ 更に食後に
コーヒー か ハーブティー が付いて ¥1260 也
貧しき 仙人様にも 手が出る リーズナブルお値段!
また、同じ敷地内に 天然酵母のパン屋さん PLATERO(プラテーロ) もあり (上写真のパンはここの)
近所の方のみではなく、高速を降りて わざわざ買いに来る方々も居ます。
← BERG の庭から BERG & 鐘の塔
写真左手奥に LOWE と PLATERO と 駐車場
こちらで 結婚式をしたり パーティをしたり 法事 等々と
イロイロな集会に使用での 相談にのってくれるそうです。
また、先日終わった TV番組 “それでも、生きてゆく” の
最終回の撮影が BERGで行われたそうです。
中央高速 双葉サービスエリアから ETC が付いていれば、乗り降りできるそうで サービスエリアから直ぐ。
“YBS放送” の鉄塔を目標に来れば、そのほぼ真下なので迷わずに来られますよ!
昇仙峡への行楽途中、中央高速での旅の途中、勿論 お洒落なお食事にも・・・ 是非一度寄ってみて下さい!
・・・と、今回は 初冬の展示会で お世話になってる 山梨のフランス料理店 BERG の宣伝でした!
現在 仙人様も 4回目となる 展示 をさせて頂いてます。 こちらも ヨ・ロ・シ・ク!
今回は、その BERG (ベルク) の宣伝など少しさせてもらおうかと・・・
さて、その BERGさんですが 地元・山梨では かなりの老舗だそうです。
オレは 料理屋さん には疎いので その方面はまるでダメなのですが、“次の展示会は 山梨の
フランス料理店のギャラリーでやらせてもらうんですヨ・・・” とお客さんと話してると、BERG の事を
知ってる方が意外と?いらっしゃって “ヘェ~!” と、こちらの方が感心してしまう事も。
こちらは 1階部分で 2階もあり 1階には
その他にも 個室、オレのお世話になってる
ギャラリー もあります。 (ギャラリーは無料)
BERG は、こちらのマネージャーが ほぼ
取り仕切ってます。 オレはいつも感心してますが
良く働く “働き者マネージャー” です!
ドイツの家庭料理 LOWE(ルーヴェ) & オーナー
BERG もそんなに堅苦しくは無いですが、こちらの方が
もっと カジュアルですねぇ。 無添加の ソーセージを
中心に ドイツの家庭料理を 御提供。
(写真手前は仙人様御注文のソーセージ・ランチ)
オーナーもマネージャーに負けず劣らず “働き者” です。
真中がメインの ソーセージ & ザワークラウト & ポテト
(このザワークラウトとソーセージの組合せがとても美味しい)
左手に 天然酵母のパン & サラダ 更に食後に
コーヒー か ハーブティー が付いて ¥1260 也
貧しき 仙人様にも 手が出る リーズナブルお値段!
また、同じ敷地内に 天然酵母のパン屋さん PLATERO(プラテーロ) もあり (上写真のパンはここの)
近所の方のみではなく、高速を降りて わざわざ買いに来る方々も居ます。
写真左手奥に LOWE と PLATERO と 駐車場
こちらで 結婚式をしたり パーティをしたり 法事 等々と
イロイロな集会に使用での 相談にのってくれるそうです。
また、先日終わった TV番組 “それでも、生きてゆく” の
最終回の撮影が BERGで行われたそうです。
中央高速 双葉サービスエリアから ETC が付いていれば、乗り降りできるそうで サービスエリアから直ぐ。
“YBS放送” の鉄塔を目標に来れば、そのほぼ真下なので迷わずに来られますよ!
昇仙峡への行楽途中、中央高速での旅の途中、勿論 お洒落なお食事にも・・・ 是非一度寄ってみて下さい!
・・・と、今回は 初冬の展示会で お世話になってる 山梨のフランス料理店 BERG の宣伝でした!
現在 仙人様も 4回目となる 展示 をさせて頂いてます。 こちらも ヨ・ロ・シ・ク!