Rough&Ready days (3日目)
危ぶまれていた雨も、特に降る事もなく 一日を終える。 オレは 友人のグループ展 に行ってから会場へ。
本日 お客さんが少なかったですが、 お越し頂いた 柿添さんとお友達、池谷さん、岡田さん、
あーとらんだむの御客様 & フリーの御客様 どうも ありがとうございました!
さて、今日は何を・・・
← こちらの 帯 “Spece Oddity" ですが、写真のように
折れて?展示してある為 ↓ が、ケッコー見落とされます。

こいつ (彼?) は帯として締めた場合、垂れの部分に出ますので そんなとこも観てもらえると シレウ~!
← 訪問着 “秋霜” の部分ですが、パパ仙人が
旅立ってから 後片付け、その他諸々に追われ
一年近く染料を放って置いた為か 染料の発色が
悪く、“糸目の白” が、まるで目立ちません。
・・・が、全体に楓の模様を “蔭上がり” で入れてるので
そんなのも観てもれえると シレウ~!
明日、8日 (土) は 1:00頃までには 会場に行くつもりです。 お待ちしております!
染師 麗 INDEX へ
本日 お客さんが少なかったですが、 お越し頂いた 柿添さんとお友達、池谷さん、岡田さん、
あーとらんだむの御客様 & フリーの御客様 どうも ありがとうございました!
さて、今日は何を・・・
折れて?展示してある為 ↓ が、ケッコー見落とされます。
こいつ (彼?) は帯として締めた場合、垂れの部分に出ますので そんなとこも観てもらえると シレウ~!
旅立ってから 後片付け、その他諸々に追われ
一年近く染料を放って置いた為か 染料の発色が
悪く、“糸目の白” が、まるで目立ちません。
・・・が、全体に楓の模様を “蔭上がり” で入れてるので
そんなのも観てもれえると シレウ~!
明日、8日 (土) は 1:00頃までには 会場に行くつもりです。 お待ちしております!
染師 麗 INDEX へ