本図案

本図案  “木炭あたり” を鉛筆で起こしても既に図案紙は真っ黒で
  遠めで観ると 何がなんだか良く分からない・・・
  (特にこの頃視力の著しい低下のジジィ仙人には)

  ・・・で、幹・枝の部分を墨で塗りつぶし 全体のバランスを
  観る事に。 (これでかなり上がった時の見当が付く)


本図案  ← 一通り完成の図

  師匠の下に御世話になってた時に 散々やった柄なので
  今回は 本図案の書き直しは無し。
  (いつもなら2~4枚くらい描いたりするんだけど)
  知らないうちに 今までやってきた事が “自分の栄養に
  なっているんだなぁ” と感じたわけであります。

せっかく図案が出来たのに 生地が問屋さんに無く、火曜(26日)まで 仕事はお預け・・・

最近始めた “お年寄りのお弁当の宅配” にも幾らか慣れてきて、充実してる今日この頃であります。



      BLOG INDEX へ



同じカテゴリー(訪問着 “李朝の松”)の記事画像
李朝の松 始末記
蝋取り 蒸し
地染 染料&媒染
白蝋起こし
彩色 広い場面
蝋伏せ 白蝋
同じカテゴリー(訪問着 “李朝の松”)の記事
 李朝の松 始末記 (2010-02-21 12:24)
 蝋取り 蒸し (2010-02-15 02:15)
 地染 染料&媒染 (2010-02-13 23:13)
 白蝋起こし (2010-02-12 22:12)
 彩色 広い場面 (2010-02-11 00:11)
 蝋伏せ 白蝋 (2010-02-10 00:10)

2010年01月24日 Posted by染師 麗 at 01:24 │訪問着 “李朝の松”

この記事へのコメント
麗さん、ごぶさたしてます。

12月後半からバタバタしていて、週末ですらろくに
ブログを見ない日々が続いてました。

また少しずつ調子を上げて来られているようですね。
今年の「あーとらんだむ」も楽しみにしています♪
Posted by たけたろたけたろ at 2010年01月25日 00:09
たけちゃん
お・ひ・さ!です。
ブログ更新の頻度が極端に少なくなったので、仕事が忙しいんだろうなぁ~と思ってました。
この頃は、皆さんのブログもそうですが ほとんど “読み逃げ” ばっかりになってますが、時々お邪魔してますのでヨロシク!
また時間があったら “あーとらんだむ” にも遊びに来て下さい。
Posted by 染師 麗染師 麗 at 2010年01月25日 21:18

削除
本図案