Rough&Ready days (初日)
昨年の父の他界から 諸雑用に追われ、どうなる事かと直前まで心配していたけど 今年もどうにか
我がホームグランド “吉祥寺・あーとらんだむ” での 19回目の個展 を幕開け出来ました。

本日 お越し頂いた 小林さん、岡田さん、タカちゃんさん、横田さん、大和田さん、伊東さん、菅原さん、
あーとらんだむの御客様 & フリーの御客様 どうも ありがとうございました!
更に 早々と昨日 当工房専属モデルさんがゴッドマザーと共に 御来場頂いておりました。

↑ ’11の震災の時、寄付用に安価で提供した着物を 御自分の仕立ての練習用に購入されて、
御自分で仕立てられて、今年デビューした お着物 “行雲流水”
また、毎度のように 今年の 新作着物 も 試着 して頂きました。 それはまた後ほど。
← 毎回 “ゴッドマザー” から頂く 折り紙。
紫陽花だけではなく、カタツムリまで・・・
恐るべし 90歳。 (御婦人のお歳をバラす?)
こちらも会場に3点ありますのでお楽しみ下さい。
会場風景は こちらから 御覧下さい。
明日 6日 (木) は野暮用をこなしてから 2:00頃の出勤? お待ちしてます!
染師 麗 INDEX へ
我がホームグランド “吉祥寺・あーとらんだむ” での 19回目の個展 を幕開け出来ました。
本日 お越し頂いた 小林さん、岡田さん、タカちゃんさん、横田さん、大和田さん、伊東さん、菅原さん、
あーとらんだむの御客様 & フリーの御客様 どうも ありがとうございました!
更に 早々と昨日 当工房専属モデルさんがゴッドマザーと共に 御来場頂いておりました。
↑ ’11の震災の時、寄付用に安価で提供した着物を 御自分の仕立ての練習用に購入されて、
御自分で仕立てられて、今年デビューした お着物 “行雲流水”
また、毎度のように 今年の 新作着物 も 試着 して頂きました。 それはまた後ほど。
紫陽花だけではなく、カタツムリまで・・・
恐るべし 90歳。 (御婦人のお歳をバラす?)
こちらも会場に3点ありますのでお楽しみ下さい。
会場風景は こちらから 御覧下さい。
明日 6日 (木) は野暮用をこなしてから 2:00頃の出勤? お待ちしてます!
染師 麗 INDEX へ