地色創り

ここまで快調に飛ばしてきた制作だったんだけど、ここでチョット スローダウン。

まぁ、大部分を占める “地色” の事なので 焦らず時間を掛けて・・・

今回の 着物 の地色に考えてる “青磁” なんだけど、これは勿論 陶磁器の 青磁 から来てるんだけど
オレが師匠の元にお世話になり始めた頃 師匠から聞いた話で、この 青磁 という色は
皇帝が陶工に (詳しくはうろ覚えなんだけど) “この曇った空の色を写せ” と命令して
“創らせた色” だったって言う話を聞いた事があるんだ。  なんか 雄大 で ロマン がある話だよネェ。 
制作する前 いまいち ピン と来ないで しばし放ってあった図案だったんだけど、美術館めぐりをしてる
移動の途中で ふと空を見て、この事を思い出して、地色を変えるだけで GO! になったんだ。



地色創り  ← さて、ベースとなる 銀鼠 は出来ているので
  青磁 になるように 掛色 を創る。

  天然染料では青系の色が窮めて少ない上に
  今回は 鉄媒染をしてるので、化学染料のお世話になる。
  矢車 に 化学染料 を少しづつ混ぜながらの 掛色創り。
  たまに 気になった色 をカットして試し蒸し。

地色創り  ← “掛色” も出来て、染に入る前に
  もう一度 ドライヤーあぶり をする。

  最初に染めた 銀鼠 と今回 上から染める
  ミントグリーン の色のピークを 蝋を溶かす事で
  微妙にずらして 深み を持たせてやろうと考えてるんだ。
   (果たして“上手く行く”かは別として・・・)

地色創り  ← とりあえず 染め終えて。

  まだ、乾いてないんだけど 今のところ
  なんか いい感じ! っぽい。

  この “ワクワク感” を味わいたいが為に
  “モノ創り” を続けているのかもしんない。



・・・さて、乾いた生地は カッチョイイ色 に成ってますでしょうか?   心配だけど楽しみ!

もう、眼はガチガチ・身体ゴキゴキ・・・     本日も昼出勤になってしまった・・・    いってきま~す!



      BLOG INDEX へ



同じカテゴリー(訪問着 “空へ”)の記事画像
“空へ” 上がり
めひき
蝋取り
掛色&垂らし込み
 ドライヤーあぶり 下染め
白蝋起こし
同じカテゴリー(訪問着 “空へ”)の記事
 “空へ” 上がり (2008-12-25 10:30)
 めひき (2008-12-16 10:50)
 蝋取り (2008-12-10 11:19)
 掛色&垂らし込み (2008-12-09 10:01)
  ドライヤーあぶり 下染め (2008-12-06 09:59)
 白蝋起こし (2008-12-05 10:10)

2008年12月08日 Posted by染師 麗 at 11:33 │訪問着 “空へ”

この記事へのコメント
交流会では会えなくて残念だったけれど、作品を創る時の集中力って大切だものね (^0^)/

頑張ってくださいまし♪
Posted by 鳥山鳥子 at 2008年12月08日 13:17
物創りのワクワク感 ・・・ 
忘れがちですけど、どんな仕事にも
「創る喜び」ってあるはずですよね・・・。
麗さん生き生きしてますね。
Posted by たけたろたけたろ at 2008年12月08日 23:10
soul sister 鳥ちゃん
ホント、交流会 楽しみにしてたんだけど残念・・・
まぁ、たけちゃんが居てくれるので 次回を充分期待できるから またその時を楽しみにします。
頑張り終えたっちゅう感じ・・・     もうボロボロ・・・

たけちゃん
交流会 お・つ・か! でした。  
終日 フルに使える日は イロイロと用事が入り、上手く予定が合わないと出掛けられなかったりする キビシー暮らしです・・・
また、これに懲りずに声掛けて下さい。  いつも ありがとね!
完成手前の それまで面倒な事を積み上げてきたものが、“もう少しで花咲く” って時が一番ワクワクするです。
完成してしまったら また “振り出し” に戻ってしまうので、完成がボチボチ見えてくる今頃が一番楽しいんでしょうね。
ホント、たけちゃんが言うように どんな世界にも “創る喜び” って あるはずですよね。
“オレは営業だから、モノ創らないから” とかいう人は、“創ろう” としてないんだと思います。 
それって “創造” だもんね。    なんちゃって!
Posted by 染師 麗染師 麗 at 2008年12月09日 10:28
おひさしぶりです^^
最近、なにかと忙しくゆっくり見る機会がなかったのですが、
染め上がりイイですね♪
光をあててみると青磁の色の話がすごく伝わってきます。
Posted by なまず at 2008年12月09日 21:47
なまず さん
お・ひ・さ!    忙しいっていうのはイイ事かもしれないです。
忙しい時は、その中に遊ぶ時間を作ったり、何かをやる時間を作ったりと有効な時間を創りだしますね。 (忙中閑有っちゅうやつですか)
ヒマだと ボ~ッとしてて、なんとなく時間が過ぎてしまいます。
忙しさを楽しんでください。
ホント毎回思うんですが、染は透過光で見ると “いいなぁ~” と思います。
Posted by 染師 麗 at 2008年12月10日 11:10

削除
地色創り